【ポケカ】新弾の当たりカードまとめ!買取相場や封入率を考察!

【ポケカ】新弾の当たりカードまとめ!買取相場や封入率を考察!

世界的に人気の『ポケットモンスター(ポケモン)』のトレーティングカードゲームで人気のポケモンカード、登場する度に盛り上がりを見せており、登場するレアカードの価格はもはや子供の遊ぶカードゲームとしては高価すぎるものとなりました。今回はここ最近で追加されたポケカ新弾での当たりカードをご紹介します。

目次

最近追加になった新パック

ここからは最近追加になったポケカ新弾の当たりカードや買取相場、封入率についてご紹介します。何気なく買って引いたカードが化ける可能性もありますので、ぜひチェックしてみてください。

【2025年3月14日発売】熱風のアリーナ

ここからは2025年3月14日発売となった「熱風のアリーナ」の当たりカードや金額をご紹介します。

ヒビキのホウオウex(SAR)

「ヒビキのホウオウex(SAR)」の初動相場は18,000円〜、一般相場は22,000円〜、スニダン相場は16,600円〜となっています。ポケットモンスター金でメインパッケージを飾った伝説のポケモンということもあり、今後の動向に注目しておく必要があります。

シロナのガブリアスex(SAR)

シロナのガブリアスex(SAR)は初動相場が30,000円〜、一般相場が34,000円〜、スニダン相場が32,500円〜となっています。ダイヤモンド・パールのチャンピオンで登場するシロナと相棒のガブリアス、今回の1番の当たりとも言われる人気ぶりが伺えます。今後の動向は目が離せないカードです。

ペパーのマフィティフex(SAR)

ペパーのマフィティフex(SAR)はスカーレット・バイオレットに登場するペパーと相棒のマフィティフが描かれたカードで初動相場は2,600円〜、一般相場が1,900円〜、スニダン相場が2,000円〜となっています。活躍しだいで需要が上がれば高騰する可能性もあるようなのでチェックしておきたいカードです。

ヒビキの冒険(SAR)

ヒビキの冒険(SAR)は初動相場は8,000円〜、一般相場が8,000円〜、スニダン相場が6,500円〜となっています。ヒビキと相棒のポケモンたちが描かれたイラストで、需要によっては高騰する可能性を持つカードです。

メガヤンマex(SAR)

メガヤンマex(SAR)は初動相場3,000円〜、一般相場が2,200円〜、スニダン相場が2,000円〜となっています。今の所大きな変動はみられませんが、活躍によってはもしかしたら高騰するかも?という印象のカードですがSARということもあり可能性はないとは言い切れません。

注目のURとSR

注目のURとSRはヒビキのホウオウex(UR)、シロナのガブリアスex(UR)、ハッコウシティ(UR)、ヒビキのホウオウex(SR)、シロナのガブリアスex(SR)、ペパーのマフィティフex(SR)、メガヤンマex(SR)、ヘイラッシャex(SR)、エレキブルex(SR)、ヒビキの冒険(SR)、MCの盛り上げ(SR)、ジャッジマン(SR)となっています。金額は数百円〜数千円ではありますが、可能性がないともいえない注目カードです。

BOXあたりの封入割合

1BOXあたりの封入割合は過去の傾向からSARかSR、URのどれか1枚、ARが3枚、RRが4枚の封入だという予測がされています。ごく稀に1BOXにSARかSR、URが2枚封入されてる2枚箱というものも存在するとのことでした。

まとめ

今回はここ最近で追加されたポケカ新弾「熱風のアリーナ」での当たりカードをご紹介しました。ポケカは新弾が登場してレートがどんどん変動しますので今はあまり価値がないようなカードも化ける可能性を秘めています。もし、当たりカードを引けたら丁寧に扱って保管しておくと思わぬ高騰を見せるかもしれません。大人のカードゲームになりつつあるポケカですが、お子さんたちと適度に楽しみながらプレイしていきたいものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次